2021年7月25日 • ☕️ 4 min read

技術関連の文章しか載せなかった本ブログに、いよいよ生活記事の出番となります。この文章はこれからサーバントップという悪徳業者に訪問される方々に役立つと信じます。自分の僅かの力で、悪徳業者を消滅できるわけにはいけませんが、知識、経験の共有により、詐欺を減らしたいと強く願っています。よりよい環境になりますように、みなさんもぜひ自分の経験をシェアしましょう。

TL;DR

  • 「東京電力の委託を受けて電話をかけています」 東京電力だから、信用していいよと嘘つけ;
    営業の品があまりひどく、帰ったら即東京電力へ電話をかけて、「もう個人情報を変な会社に渡さないで」とクレームしたら、「そんな会社に委託していません」と言われて、それを許されない。
  • 時間の概念まずない;
    1時間のアポなのに、しつこく2時間半近くかかりました。12時すぎると、午後用事があって早めにエコキュートの値段を出してくださいと数回頼んだが、結局ぐずぐずしさらに30分ほどかかった(ところで自分が怒らなかったらまた伸びる)。コロナの最中の今にとって最悪でした。
  • 安くなるとアピールするため、変な計算方法を使っている;
    こちら側とても簡単な正しい計算方法を教えてあげたんだが、営業マンが理解できないのに唖然。
  • 「3、4割安くなるよ」と最初アピールして、結果は4割ほど値上げとなった。では導入したくないと伝えたら、営業マンが 「未来を見えない人に相応しくない」 と暴言し、妻を強引に説得しようとしつこかった;
    間違った計算方法でも導入したほうが高くなるのは非常に残念な結果だが、諦めないのはなぜ。
  • 2年後戸建からマンションに引っ越すと伝え、エコキュートをマンションにも使える?と聞いたら、考えもなく 「はい」 と言った。実はマンションにより使えないケースたくさんある。
  • 固く断れたら顔が異変し、さらに最初自己紹介する時出した名刺を持ち帰った;
    お客さんに渡した名刺(お客さんのものではない?)を撤回するのは本当に信じられないマナーのない人間。

まとめ

サーバントップは悪質業者で早めに断ったほうが賢明です。個人情報を絶対教えないでください!

インターネット上のサーバントップ社の評判

サーバントップ社は?

「敵を知り、己を知。 れば百戦危うからず」。サーバントップはどんな会社かまず調査してみましょう。ホームページに真実書かないのは当然の世だから、割愛します。

  1. まず電話番号から: https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_919_0345.html

    https://www.telnavi.jp/phone/0672203584

    https://meiwakucheck.com/search?tel_no=08009195655

  2. 信憑性いまいちだが、ご参考まで:

https://sogno.mobi/company/index_997908.html

クチコミの整理

サーバントップは下記のように広く認識されています。

  • 社名がゴロゴロ変わる、架空の社名を利用し営業活動している
  • 悪徳会社
  • 各電力会社を名乗って、電話かかってくる

サーバントップに関する記事

記事の整理

  • 最初のテレアポ電話がすごい長い(自分の場合30分かかった)
  • エコキュートをバカほどの金額で売りつけて、利益を得る会社
コロナワクチン--モデルナの副反応