header background image

コロナワクチン--モデルナの副反応

2021年8月1日☕️☕️ 6 min read

コロナの流行がなかなか落ち着かない日々から、早めに正常の生活に戻りたい方々が少なくありません。幸い会社の社員たちが投資先のコロナワクチン接種対象となり(https://www.globis.co.jp/news/release/20210622_globis.html)、7月30日に2回目のワクチンを受けました。モデルナはファイザーより副反応が軽いという噂がありながら、決して軽視できるものできないと実感しました。ご参考になれば幸いです。

接種対象情報

  • 対象:自分と妻2人
  • 年齢:30代
  • 持病歴:なし
  • 運動:毎日散歩30分のみ
  • 接種時間帯:いずれも朝10時過ぎ

1回目の副反応

副反応経過時間自分
接種部位の痛み6時間触られないぐらいの痛み触られないぐらいの痛み
21時間運転に支障出るぐらいの痛み同上
45時間触られないぐらいの痛み同上
84時間回復*1回復
発熱-なしなし
頭痛-なしなし
筋肉痛-なしなし
悪寒-なしなし
倦怠感24時間強い倦怠感*2なし
48時間回復なし

※1. 夜寝る時痛くなくなった
※2. 倦怠感のせいかもしれないが、思考力かなり低下

2回目の副反応

2回目は1回目から35日後行いました。

副反応経過時間自分
接種部位の痛み12時間ほぼなし触られないぐらいの痛み
24時間同上手を上げられないぐらいの痛み
45時間同上同上
84時間回復触られないぐらいの痛み*1
発熱11時間37度台*2 *337度台
12時間37度台38度台
13時間38度台38度台
36時間37度台38度台
45時間回復回復
頭痛13時間ズキンズキンズキンズキン
21時間ズキンズキンと、目の奥が痛い*4ズキンズキンと、目の奥が痛い
36時間回復ズキンズキン
45時間-回復
筋肉痛12時間なし全身筋肉痛
13時間全身筋肉痛全身筋肉痛
36時間回復全身筋肉痛
45時間-回復
関節痛11時間なしあり
45時間-回復
悪寒12時間なしあり
21時間-回復
倦怠感-なしなし

※1. 現時点
※2. 熱が37台の時、自分が特に生活に支障がない、熱が出してる感もないが、妻が倒れた
※3. 接種を受けた左アームのワキの温度となり、右側のアームは約0.7度低かった
※4. 少しだけ動いてもさらに酷くなる

まとめ

1回目妻より自分の反応が大きかったが、2回目は逆になりました。自分が37度台の熱を出しても全然平気だったが、妻が倒れました。

自分が知る限り、数十人のうち、1人のみ(60代女性)2回目のワクチンを受けて副反応がありません。1回目に反応がない人でも2回目とうとう熱出して、頭痛も酷くて、ほどんど何もできない状態に陥りました。個人差は回復時間となります。人によって翌日のお昼ごろ回復できました。ほとんどの人は翌日の夜になりそうです。

アドバイス

個人の感想となりますが、下記の準備したらいかがでしょうか。

  1. 翌日休みを取る
  2. 食べ物事前に用意する(食欲不振となるが、少し準備しておいたほうがいい)
  3. ワクチンを受けて12時間後から運動を控える
  4. ワクチンを受けて12時間後から翌日までに、運転できないことを想定する(腕が本当に痛くて、プラス頭痛)
  5. 熱冷却シートを用意する(頭痛少し緩和)
ThunderMiracle

Blog part of ThunderMiracle.com

コメントは表示領域に入ると読み込みます